システム開発に関する、アイティ経営コンサルタントのポリシーをご理解いただくページです。 アイティ経営コンサルタントは、お客様に常にご満足していただけるためにお客様にとってメリットのない「こんな仕事」は、いたしません!
私たちは、「単に市販ソフトを販売するだけ」 「単にプログラムを組むだけ」の仕事はいたしません。
お客様にご満足していただけるために
それは、常にお客様の視点に立ち、 お客様の経営状況を改善するシステムを開発することによりお客様の利益が私どもの利益につながるという「幸福(しあわせ)の循環」を確信しているからです。
システム戦略
システムを開発する際には、必ずシステム戦略がなくてはならないと考えています。
システム戦略は、
現状分析・対策立案(コンサルティング)→対策 実施→手法・トレーニング→システム開発完了の流れで行います。
その際、「お客様自らが改善できる仕組み作り」を完遂し、現状のコストダウン、さらには競合他社に勝てるシステム戦略が必要だと考えています。そのシステム戦略の基本となる部分は、
「現状分析・対策立案・コンサルティング」です。 システム開発では ここが最も重要な部分になります。
私たちは、貴社と共に 「貴社の強み」と「貴社の強化すべき点」を考えることから始めます。
それらに対し、私たちは、 徹底した「現場・現物主義」と「貴社との共同作業」 を貫きます。
「敵を知り、己を知らば、百戦危うからず」と言われますが「己を知る」ことは、最も 難しいことかも知れません。それは、第三者の目を通して初めて明らかにされるものかも 知れません。
「客観的な目」で貴社を分析し、貴社のシステム戦略を提案・構築いたします。